ポートフォリオ

自宅の記録や日記ポートフォリオ

完全同居生活とストレス!同居生活はやっぱり難しい

先日友達から同居生活に疲れたという相談を受けました。

友達はまだ同居して3週間くらいなんだけど、全てが受け入れられない状態だと言う

確かに同居生活が始まり最初の1カ月が一番疲れるしストレスが半端ない時期でもある。自分自身も同居生活をしていたので友達の気持ちはよくわかるのだが

友達も同居しないといけない事情があったため納得して同居OKだよって決めたはずだったんだけど自分が思っている以上にストレスが掛かっているらしく辛いと連絡がきました。

同居生活の何が辛いのか

円満に同居生活を送っている人も中にはいると思うけど知り合いで同居生活をしている、もしくは同居生活を過去にしたことがある人はそれなりに苦労して過ごしていたみたい・・・・

さっきも言った通り同居生活をスタートさせた最初が一番きつい!!

具体的にあげると

生活のギャップについていけない

・何もかも手探り状態で家にいることが落ち着かない

・キッチンの共用が難しい(慣れればタイミングがわかってくる)

・電気、水道、各種節約しないといけないと神経質になる

・育児を見られていて普段通りの行動ができない

・逃げ場がない

・金銭的な要求をされた

などなどたくさんありますね!!

同居したことある人、している人は一度は感じたことあることだから自分だけって思わなくて大丈夫!!それが普通

同居生活は頑張りすぎない、肩の力を抜いて過ごす

 でもここにあげたような出来事は仕方ないと言ってしまえばそれまでなんですよね!!

同居する前にも覚悟はあったと思うけど、予想以上に同居生活は気を遣うし、神経質になるし、自分の想像を遥かに超えてしまっているから辛くてストレス溜まってしまうのは当たり前なんです!!

我慢してどうにかこうにか合わせようと頑張らなくていいと思う!!

肩の力をストンと落として同居していると思わずに旅行先の宿に長期間いると思えば気が楽になる。同居同居って言葉がストレスになって辛い気持ちをさらに広げている気がしてならない。

同居生活最初の1カ月はどう過ごせばいいのか

開き直って「何もわかりませんがよろしくお願いします。」

でいいと思う!!ガチガチなルールはいらないけど最低限のルールを決めてしまえば楽だった。困りそうなことは同居初日に全部聞いておく。家事のことは義母と二人で話す

家事のことを話すときに旦那や義父に余計なことを言われたくないので二人で話せるのなら二人で決めてしまう。

食事の用意はどうするのか?

家事分担はするのか?

買い物はどうするのか?

最初に義母と話し決めておいた方がいいのはこの三つ。

あくまでも最低限のルールだから自分で必要なことはしっかり聞いて話そう!

私が同居したときは朝、昼のご飯は各自で勝手にやる。夜ごはんは義母が作る。

旦那が休みの時は私が夜ご飯を作る。買い物は自由に行く。冷蔵庫見てないものがあれば買ってくる。使うのもお互い自由に使っていい。冷蔵庫は共用なのでいちいち材料を分けているのはめんどくさい。家事分担はしない。できる方がする。

簡単に最初に決めたことはこれくらい。

これを決めておいたおかげで同居生活最初の出だしはよかった。

うまく同居生活をこなしてもそれでもストレスが溜まるとき

義理両親は旦那の両親ではあるけど自分の両親ではない。

同居しない限り一年に数回しか会わない関係。

たとえ旦那の両親であっても知らない人間と突然暮らすのはストレスだ!!

と開き直ってしまってよい!!

さらに寛大な心で開き直ってしまえば、結構どうでもいいやって思えたりするんで!!

言ってしまえば、こんなことにストレス溜めてしまうのがバカらしいって思えばいいよ!

何か言われてもいちいち反論しないで軽く受け流すとか、いちいちめんどくせぇって心の中で思ってニコニコしてさらっと流しておけばOKです!!