ポートフォリオ

自宅の記録や日記ポートフォリオ

3人の子育て 母ちゃんが風邪を引いたら家庭崩壊寸前に!?旦那よ今こそ動くのだ!!

お久しぶりです。

今週頭から風邪を引いてしまい久々に倒れてしまいました。

熱が出るのも久しぶりでアラサーの体にはキツイです。

月曜日、いつもと同じように朝起きると喉が痛くなっていました。

最近夜中も暑いのでエアコンを付けて寝ていたんです。

どうもエアコン付けっぱなしだと朝体調が悪いんですよね、エアコンの風が直接体に当たると肩こりになったり朝、体がだるかったりとエアコン付けて寝ることに少し抵抗があります。

私はそんな感じなんですが旦那は違うらしい

男性って暑がりが多くないですか?

ガンガン冷えてないと暑いのかとにかくエアコン付けてないと寝れないと言う旦那です。そんな感じなので月曜日朝起きたら体調に異変を感じました。

重たい体で起き上がり子供達3人と一緒に起きました。

ここから地獄が待っているとは知らずに

まさかの母ちゃん発熱??子供3人どうする?

朝はなんとかやり過ごし、昼過ぎでしょうか体の関節が痛くなってきて悪寒がするようになりました。まさかね、だってこんなに暑いのに自分だけ悪寒?

熱を測るのが怖かったのでその時は頑張って耐えていました。

食欲はなかったものの、このままではマズイと思い部屋でゴロゴロしていました。しかし私が寝ていると長女が怒って癇癪起こすので横になることも許されず、8か月の次男もハイハイで私に向かってくるけど相手は全然できない状態でした。

長男が14時過ぎに幼稚園から帰ってくるのでなんとか長男を迎えに行き自宅に着いたとたん限界がきました。

長男に「ママ頭痛くて熱があるかもしれないからね」

と伝えるとすごく心配してくれました。さすが長男はお兄ちゃんだけあってしっかりしてくれて頼りになるなぁって思いました。

ありがとう長男くん

まさかの38度越え!!母ちゃん大ピンチ

長男が幼稚園から帰ってきた所で限界がきた私は体温計で熱を測ることに

ピピピピピピピピ(;゚Д゚)

まさにこんな顔ですね笑

38.6度

まさかまさかです。

自分の体温を見ると一気に血の気が引くといいますか余計に具合が悪くなりました。8か月の次男には移したくなかったのでマスクと除菌をしまくり私は布団に入り毛布をかぶって横に倒れました。

それでも次男君は私の傍にハイハイでニコニコしながらよってくるんでほんと困りました。長男、長女にはDVDを付けてあげて、お菓子やジュースをあげて旦那が帰ってくるまで頑張ってもうらことにしました。

全てを旦那に丸投げしてやっと睡眠が可能に

あまりにも高熱だったので旦那に電話してなるべく早く帰ってくるように頼みました!!熱で頭も痛くて、喉も痛くて正直電話するのも苦痛でしたが子供たちのことも早く誰かに見ててもらいたかったのですがる思いで旦那に電話したんです。電話したけどあまり心配してないような感じだったので

「何もやってないから、掃除も洗濯も途中で終わっているから」

と言い残しまた布団に倒れこむ私。

ちょうど義理両親もお出かけ中で遅くなると言ってたので旦那が帰ってくるまでは私が子供達を見ていないといけませんでした。

DVDも飽きたころに、長男長女がワーワーいつものように喧嘩をはじめてその声を聴くのはきつかったです。

長女が泣きながら「ママー」ときても、とてもじゃないけど相手にできませんでしたので「ごめんママ今無理なの」と言うのが精一杯でした。

旦那に再びSOSのメールをして、旦那もようやく本当に私がピンチだということがわかったらしく早めに帰ると言ってくれました。

旦那帰宅!!ハチャメチャの家に驚く

私が思った以上に旦那が早く帰ってきてくれましたのでホッとしました。

旦那が帰宅して私に言った言葉は

「めちゃくちゃ過ぎて、8か月の次男がどこにいるかわからなかった」

です!!そんくらい家の中がひどかったようです。

次男君は洗濯物の山と一体化してたようです笑

洗濯物は干しっぱなしで食べたごはんが散らかり、飲み物もこぼれていたようで更に8か月の次男ティッシュを全部箱から出してしまったらしくティッシュまみれ、長男、長女がおもちゃを出しまくって喧嘩もしたもんだからね・・・ほんと酷かったようです。私はその間冷えピタをし布団をかぶりウトウト寝たり起きたりしていました。

旦那に全てを託した結果・・・・

旦那が帰宅して家のこと子供のこと全てを任せて私は2時間くらいでしょうか寝てしまいました。起きた時は義母が帰宅していたので子供達は夜ご飯を食べていました。

そして旦那が言った一言

「まじ無理だわ(-_-;)言うこと聞かないし、俺じゃ嫌だって騒ぐし超疲れた」

その瞬間なぜか笑ってしまった。

私の心の中では「毎日これが日常なんだけどねー」と

旦那も私の苦労が少しわかったようで、たまには風邪を引くことも悪くはないのかなと思ったのでした( ´艸`)

 

 義母がかなり手伝ってくれたみたいで感謝!!

旦那一人だったらどうなるんだか

家庭崩壊寸前!!だろうね!!

旦那も一応頑張ってくれたので

おつかれ!!

生後8か月の次男が日々成長!!母ちゃんはゆっくり成長してほしいよ

こんばんわ。

新しい一週間が始まりましたね。

日曜日は私ものんびり過ごしたいので簡単なブログにしようと思います。

昨年10月に生まれた次男も早生後8か月となりました。

子供も3人までと決めていたので、次男が最後の赤ちゃんです。

長男、長女が4歳3歳なので、次男が生れて新生児を久しぶりに抱っこした時はとても小さくて、体もぐにゃぐにゃで泣いた声も、小さな手も足も新鮮でやっぱり赤ちゃんは特別なんだって改めて思った瞬間でした。

そんな次男も、もう8か月です。

離乳食もモリモリ食べて、お兄ちゃん、お姉ちゃんと混ざって遊ぶのが大好きなようです。遊ぶっていっても2人の傍で邪魔しているだけなんですが

お兄ちゃん、お姉ちゃんが近くに来てくれると声を出して喜ぶんです。

やっぱりわかるんですね!!

3人の子供達が一緒にじゃれ合っている姿はカワイイです

8か月の次男はつかまり立ちをして伝い歩きを少し始めました。

3人の中で一番早いです。

それもお兄ちゃんお姉ちゃんの影響が大きいと思います。

少し前までハイハイができなかったのに一昨日くらいからハイハイができるようになりました。

日に日に赤ちゃんらしさが無くなる次男ですが、心の中ではもう少し赤ちゃんでいてほしいなぁって思っています。

長男、長女が最近生意気になってきたので、まだおしゃべりもしないで喃語を言っている次男が私にとっては癒しになってます。

一番下の子はいくつになってもかわいい!!その気持ちがわかりました(*^_^*)

そして次男は自己主張もちゃんとするんです。

抱っこしてほしい時は腕を上にあげて抱っこアピールしてきます!

欲しい物を見つけたら全力でハイハイしていきます。

危ないからって取り上げたら怒って泣くんです。

もう何もわからなかった赤ちゃんではありません。立派にすくすく育ってくれています。毎日がドタバタで次男の1歳の誕生日がすぐきてしまいそうです。

もう子供は生まないので、次男より小さい赤ちゃんを見ると、

「もう、こんなに大きくなったのね」ってお母さんは少し寂しいです。

まだ夜中の授乳がやめられない次男です。

授乳中はまだまだ赤ちゃんでかわいいです。

ゆっくりゆっくり大きくなってね

お母さんより

3人の子供と過ごす土曜日は一週間の中で一番大変です。

こんばんは!

最近、子供達の寝る時間がどんどん遅くなってきました。夜は遅くても21時までには寝て欲しいものですが中々眠りについてくれません。

子供達が寝てから私が寝るまでの数時間が自分の時間です。自分の好きな事ができる時間がないと育児ノイローゼになってもおかしくありませんので、貴重な夜の時間を確保するために夕方からお風呂、ご飯、遊び、家事と必死です。

こっちの必死はそっちのけで4歳長男と3歳長女はしょっ中喧嘩もします。その都度、長女は泣き私の所にきてギャーギャー甲高い声で泣くので、長女の泣き声を聞くと逃げたくなります。

4歳長男の葛藤

 

長男も泣きはしないものも、兄弟の中で自分が一番上だと言うことをしっかり理解してくれているようですがお兄ちゃんと言う言葉にストレスを感じているようです。

私も長男のことはお兄ちゃんとは呼ばずに〇〇と名前で呼んでいます。

また、お兄ちゃんなんだからって言葉も言わないようにしています。

一番上だからって我慢はさせてたらストレス貯まりまくりですよねー

まだ4歳ですし、感情コントロールはできなくて当たり前なので私に甘えてきたらしっかり受け止めてあげるようにしています。

しかし私も怒らないようにしようと思いつつ、土曜日は特に怒っているような気がします。

毎週、土曜日が憂鬱

その理由は、一週間の疲れと休日はのんびりしたい気持ちなんです!!が

それとは裏腹に、子供達が途切れる事なくワーワーギャーギャー、お腹すいた、何か飲みたい、おやつくれ、ラムネラムネラムネラムネラムネラムネラムネ!!!!と私に言ってくるので、キャパオーバーになります。

旦那は土曜日も仕事なので更に憂鬱。

平日であれば、長男も幼稚園に日中は行ってるので少し楽です。

土曜日となると、1日家で過ごすのは子供が退屈するのでどこかに連れて行かないといけないのです。最近は日差しが暑いので昼間の公園は避けています。長男長女はいいとしても8カ月の次男はかわいそう。汗かきな上に肌も弱いので必要以上の日焼けはさせたくありません。

そうなると公園は夕方連れて行くことになります。夕方まで家で過ごすのも喧嘩ばかりなのでお得意の図書館に連れて行きます。

図書館に行くと自分て借りたい絵本を探して持ってきてくれます。

今日は絵本7冊と自分が読みたい本2冊借りてきました。

自分が読者できる時間はほとんどないので大抵最後まで読まずに返すか、借りたけどページをめくることなく返品するのがほとんど。

だったら借りなくていいのにって思いそうなんですが、読んでみたいなぁって気持ちがあるから借りてきているので、読めたら読む、読めないなら読まない。そんな感じで小説は借ります。買っているわけじゃなくて借りているわけなんで費用は0!!

だから図書館は好き!

 

長男は昨年のクリスマスに地図の絵本をプレゼントしたのがきっかけで日本地図や世界地図に大変興味を持っています。

こちらが今日借りた絵本の一部です。

f:id:startten012:20170624224046j:image

長男が借りたいと言った絵本が

こどもがはじめてであう せかいちず絵本

たのしい 世界の国旗えほん

です。

日本地図、世界地図、国旗の順番にはまっている長男。何回もリピートして借りているので地理の勉強しているみたいです。無理なく自然に知識を覚えてくれているので親としてはラッキーな気持ちです。

文章の理解はまだ難しいので私が読んであげるときは丁寧な読んであげます。

だんだん長男も知識が増えたのか質問内容のレベルが高く私もすぐに答えられないこともよくあります(; ̄ェ ̄)

そんな時は、曖昧にせず

「お母さんも忘れちゃったから調べて教えるね」です!

そしてちゃんと調べてから長男が理解できるよう説明します。子供がわかるように説明するのも難しいですね、

せっかく興味を持って質問してくれているのですからきちんと答えてあげないとダメですよね!そして私も忘れていたことを思い出す笑

お昼休みが終わったらまた憂鬱な時間に

 

土曜日のお昼は適当に済ませます。

午後は自由時間にしてまた、ギャーギャーバトルが始まります。

一番下の次男も成長が早くつかまり立ちやハイハイであちこち動くので目が離せず

エルゴにくくりつけないと家事は全くできない状態です(TT)

私のイライラも限界に近づくとおやつ作戦です。おやつだよーってなると今までの騒ぎがぴたりと止んでくれます!!

おやつの時間は私も一休み、お砂糖たっぷり甘〜い紅茶を飲んでリラックスします。

糖分摂取すると気持ちも落ちつきますね!

そして夕方

 

夕方は近くの公園を自転車でサイクリングしました!長男は自転車乗れるようになったので

自転車乗りに行こうと誘うと大喜びです。

安上がりな遊びに私も自転車サイクリングなら全然オッケーです。

8カ月の次男はおんぶして長女は自転車の後ろに乗せて出発です。

自転車サイクリングから帰ってきた後は超大変なんですがね・・・・旦那が帰ってくるまでドタバタドタバタ嵐のよう。

そして夜、旦那が帰ってきてから子供が寝るまでもドタバタドタバタドタバタドタバタ、、、

早く寝て。もうお母さん限界です。

そして就寝。

やっと自由時間!?

毎週土曜日はいつもこんな感じ

たまに友達と遊ぶのでその時は幾分楽なんだけど!!

やっとの自由時間。

またまた甘〜い紅茶を飲んで好きなことしたいと思います。

 

ブログ村に参加しています。

ポチッと応援お願いしますm(_ _"m)

涙 涙 涙 ご冥福をお祈り致します。

小林麻央さんが亡くなられましたね。

個人的に芸能人には興味がない私ですが、3人の幼い子供を持つ同じお母さんとして考えると本当に胸が苦しくなりました。

同じ母親として、自分の子供達と会えず病院で病気と闘う。そしていつ自分が消えてしまうのか、不安と恐ろしさとずっと闘っていたことでしょう。麻央さんはそれでも前向きに病魔と闘って私達に勇気を伝え続けてくれました。

子供の成長を一番近くで見ていたい。

親なら誰もがそう思います。

そして、それができない麻央さんはどんなに無念だったでしょうか。想像を絶します。

そして、夫の海老蔵さんや残された子供達2人

大好きなお母さんにはもう会えません。

海老蔵さんが会見で麻央さんが

「愛してると言って旅立ちました」と

この言葉を聞いたとき自然と目頭が熱くなりました。芸能人が亡くなられて涙したのは初めてです。海老蔵さんからも麻央さんを愛する気持ちが伝わってきてまた涙。

この会見を見た後、子供達を抱きしめて

「大好きだよ」と伝えました。

急にそうしたくなりました。

ご冥福を心からお祈り致します。

雨の日 乳幼児3人と外出する方法 

昨日は嵐のような暴風雨でしたね。

こんな日はできれば家に居たいのが本音

小さい子供がいる家庭や尚更ですよね。

我が家の場合もそう。

昨日は激しい雨の中どうしても済ませないといけない用事があったので激しい雨の中出かけてきましたヨ

雨の日の外出準備編

雨の日、子供達と一緒に外出するには準備をしっかりすることから始まります。

子供達3人、長男4歳 長女3歳 次男0歳の準備です。

昨日みたいな暴風雨ではなく普通の雨量であれば長男は傘と長靴だけで大丈夫!

長男も年中さんになってからだいぶ力強くなって傘もしっかり持てるようになりました!!それだけでもほんと助かる!!

長女3歳はまだまだ親の言うことを聞けませんし、思い通りにいかない時の癇癪が酷いので傘を持たせて一人で歩かせるのは不可能!!

傘の持ち方から

「こうじゃない、あーじゃない、ママが持って、〇〇が持つの(# ゚Д゚)」

と喜怒哀楽が激しく手に負えません(>_<)

そんな3歳の長女はレインコートを着せます。只今長女はキティちゃんにドはまりしておりましてレインコートもキティを買わされました・・・

女の子は大変です(;´・ω・)

そして長靴です。

一番下の次男はまだ8カ月なので私が抱っこ紐で抱っこして移動しますので本人に何か着せたりはしていません。8か月の次男は超汗かきです。普通に抱っこして寝ている時も頭皮がお風呂上りの時みたいに濡れているのです。

そんな汗かき君には必要以上に重ね着はできないので(;´・ω・)

外出前に全員分の着替えとタオル数枚は必須です。

ここまでできたら全員分の傘と長靴を準備してさあ出発です。

雨の日の外出 車までの移動も大変

基本的に我が家は車移動なんですが、家を出て車に乗り込むまでも雨だと大変です!

まずは私が荷物を車に移動させます。

次に長男、長女の順番で車に乗ってもらう!

昨日みたいな暴風雨のときは少しの距離でも子供達のレインコート必須です!!

車に長男、長女が乗り込んだら普通レインコートを脱がせないといけないのですが

狭い車の中でレインコートの着脱は結構大変なんです!!

なので私は子供の座席に防水シートを付けています!

座席に子供の防水シートを付けてその上にチャイルドシートです。

チャイルドシートは貰い物なので元々きれいじゃないからレインコートをパパッと拭いてあげてレインコートを着たままチャイルドシートに座らせています。

これなら、いちいち脱がなくても車に乗れるし、シートの汚れもそこまで気にしなくて大丈夫!!子供達を車で飲食するなって我慢させるのも無理だし、ぐずりだしたら何か食べてればってなりますよね!

車で飲食させれば、食べこぼしは当然あります(;'∀')

注意してもまだできない年齢の子供たちなんで防水シートを引いておけば直接こぼされるようりマシですよ!!

そして8か月の次男を抱っこして自分も傘と長靴!!昨日みたいな暴風雨ではレインコートも着ます!!

次男チャイルドシートに乗せるときにめっちゃ濡れるので(-_-;)

次男を抱っこして載せるから傘は持てません。

一応まだ8か月なので次男は一番丁重にしています。

ふうーやっと出発準備ができましたヨ

全員を車に乗せるまで15分はかかっている!!

これだから雨の日の外出は嫌なんだよね・・・

私は車があるからまだいいけど車がない人はもっと大変だよね!!

雨の日の外出 徒歩編

私の場合車があるので雨の日に徒歩でどこかに行くことはほとんどないんだけど

長男の幼稚園のお迎えは行かないといけない!!

これがねキツイ!!

お迎えのときはベビーカーにレインカバー作戦は使えないので

ベビーカーを使うと手の自由がなくなるから私はNGです。

長女はレインコートと長靴

次男は抱っこで、抱っこ専用のレインカバーをして出かけます。

私もレインコート着て長靴です。

激しい雨じゃなければ私のレインコートは着ないです。

抱っこして歩くと暑くなるんで(;´・ω・)

ベビーカーにレインカバーをして歩いてくる人もいますけど、そうなると傘をさしながらベビーカーを押すことになりますよね

それって結構大変なんですよね・・・

なので抱っこ紐に付けられるレインカバーがあると便利ですよ!!

やっぱり赤ちゃんが濡れたらかわいそうだし、心配ですよね!

雨の日外出 自転車編

私も子供乗せ電動自転車持っていますが、これはほんと便利!!

車もあるから、いらないって思っていたですけど。

あると結構使います!!

雨の日は??

雨の日は私は自転車は使いません。

でも車がない、運転できない友達は自転車にレインカバー付けて乗っている強者たちがいます!!!

でもさすがに激しい雨の時は乗っていません。

自転車で滑って自転車が倒れたらって考えると怖いんで

乗っている人は気を付けて運転してくださいね!!

だいたい雨の日はいつもこんな感じです。

梅雨はほんと嫌だ!!

育メンって何??育メンっておかしいと思うのは私だけなのか

「育メン」って言葉があるけど、最近思うんです。

「育メン」っておかしくないですか?

「育メン」とは

育児に積極的なパパのことを指すようですが

これが気に入らない!!

「俺って育メン」自分で言うほど育児できていない

自分で育メンって言っているけど、本当にそれできているの?

お風呂入れてあげた、オムツ取り換えてあげたぜ!!

だから何?

〇〇してあげたっておかしいでしょう!!

それにお風呂入れるならば、子供のパジャマ用意したり着替え洗濯機に入れたりしましょうよ!!

冒頭からこんなんでお父さん方気分を害したら申し訳ない。

しかし、今日だけは言わせてほしい!!

育児は協力するものではないでしょう!!育児って夫婦がする当たり前のことなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

オムツだってう〇ちは無理ってどうゆうことー(# ゚Д゚)

育児を手伝うっておかしい

日本の男性は育児参加率が他の国々に比べて本当に低くて残念すぎる。

やっぱりまだまだ育児は母親がするものだと思っている人が多いからですよね!!子供を出産するのは母親だけど子供を望んだのは私達夫婦なんだよ!

家庭の中で女性は家事も育児もするのが当たり前だけど男性はどうなの?専業主婦だったら家事は女性の仕事って言ってもいいけど、働く女性だったら男性も家事をするべき。

そして子育ては両方がするのが当たり前なんだけど、なぜが「育メン」とかわけのわからないこと言って協力して偉いと思っている。

だって子供は夫婦2人の子供でしょう

なのに、どっちかに任せるのって変だよね!!

育児休暇だって男性がもっともっと積極的に取って育児に参加してほしい。

そうしないと、今の日本の子育て環境が変わると思えない。

旦那が子供達を公園に連れていくと

「偉いわね」って言う。

別に偉くないけど、当たり前なことなのになぜそこで褒めるのかわからない。

母親が子供達と遊ぶのは当たり前だけど父親がたまに子供と遊ぶと「偉い」に変わる。おかしいよね!!

この環境治らないと日本の女性の社会進出は難しい。

安倍政権では女性の社会進出言うけれど、土台がちゃんとしてないと無理なんじゃないかな。家だって基礎がちゃんとしてないと建てたってすぐ壊れちゃうでしょ。この国だって同じじゃん。女性は仕事より、子供生んで家事と育児してって思っている人達が多すぎて中々この問題解決しない。

女は育児と家事のために生きているわけじゃない。

だから、そろそろ「育メン」って言葉はやめてほしい。

子供を育てるのは私達親の仕事でしょう。

 

はい!スッキリしました。

気を悪くした方には申し訳ないです。

とにかく子供達のことを私一人に任せないで!!!!

乳幼児の子供3人見ていると、毎日がほんとにバタバタで必死なのに

サラッと

「なんか、てんやわんやしてるね」

 

って言われたこと私は忘れないからね!!

手伝う以前の問題!!

ふざけんな!って心の中で吠えたよ

とにかく「育メン」はもう嫌。

おしまい!!

それぞれの夫婦の形

今、旦那の両親と完全同居生活しているのですが、一緒に暮らしていると普段見えていなかった新たな面を知ることができます。

旦那と結婚してもうすぐ6年の月日が流れるわけですが、その6年間で義理両親と会って他愛のない話しをしたり、気軽に食事をしたりすることって時間にするとどれくらいだったのでしょうか

6年という月日の中で私は旦那の妻ではありましたが、義理両親からするとお嫁さんと言う立場で、少なからず、私と義理両親の間には距離がありました。

義理の実家に遊びに行くときもお客さん扱いで私は結婚し旦那の性になったとは言え

義理両親とは家族と言う距離感ではありませんでした。

同居生活していくうちに徐々にではありますがお互いの距離は縮まったと言えるでしょう。

さて本題です。

いろいろある夫婦の形

 今の話しから、「夫婦の形」がどう結びつくのか

同居生活をしているうちに、お互いに慣れてきて今まで遠慮していたことが普段の生活の中でサラッとできるようになりました。

お互いに仮面が取れてきたのでしょう。本当の姿というか、普段の暮らしを見ることができると義理両親の人間性がしっかり見えてきました。

そして思ったことはそれぞれの夫婦の形があるってこと。

私と旦那の夫婦の形 

義理両親の夫婦の形

実家の両親の夫婦の形

全部違う形です。

それぞれの形を見ていると本当に面白い。

100組の夫婦がいれば100組それぞれの夫婦の形ができます。

私と旦那の夫婦の形

私達はごく普通の今時の夫婦って言えるでしょう!

結婚当初は共働きで、後に第一子を妊娠出産、育休を取り保育園に入れず退職し専業主婦になった私。旦那は自営業で休みは週一で休みの日は家族で出かける。

特に不満もなくのびのび夫婦な感じで子供との生活を第一に楽しむそれが私達。

義理両親の夫婦の形

義父はまだ現役で仕事をしている。

義母は専業主婦で趣味がたくさんアクティブ。

義母は結婚してからずっと専業主婦。一度だけ働いていたこともあるようだが、すぐに辞めたらしい。義父は義母が働いて家に居ないことが嫌だったみたいです。

昔ながらの考え男は外で働きお金を稼いで、女は家庭を守る!

まさに、この言葉が似あう夫婦と言えます。

同居しているのでよくわかる。

義母はとにかく尽くしている。義父はそれが当たり前なのか、こちらから見ると動かない人である。家事、育児もするような人ではない。

つまり亭主関白。言ってしまえば男の俺が偉いってかんじです。

義理両親から生まれた旦那だが亭主関白ではないのでそこは本当によかったと思っています。そして義理両親はよく2人で外出している。義父が休みの日はいつも2人でどこかにお出かけしています。

2人は仲が良い。一人で出かけることはしないのか、これまた面白い。

実の両親の夫婦の形

私の両親は二人とも定年を迎え退職している。

小さいころから父親を見ていると仕事一筋な感じだ。

私は3人兄弟なんだけど、3人の子育ては母親に任せていたと思う。

今時の父親は子供の行事に積極的に参加しているように感じるが、ウチの父親は子供行事なんかには参加しない。仕事は忙しいんだ!それどころじゃない!こんなタイプ。

そして家事は一切やらない。定年してからも一切やらないもんで母親もよく怒っている姿を見る。確かに定年した後は家にいる時間も長いのだから家事は母親と半々が普通だろうが、世の父親たちは定年後も家事はやらないらしい。父親は朝自由に起きて、朝ごはんの用意をしてもらい、好きなことをして、掃除も洗濯も風呂掃除もゴミ捨てもしないのが当たり前だと思っている。母親は何もしない父親にうんざりしている。

そして、うちの両親は二人とも自由な性格である。父親も母親も好きな趣味をして過ごしている、二人で出かけることは見かけない。たまに海外旅行に2人で行っているが日常生活では自分の趣味を優先している。

それぞれの夫婦の形を近くでよく見てみると面白い。

違う夫婦だとこうも違うのかってなる。

同居生活をしていて見えてきた、ぞれぞれの夫婦の形

夫婦の形とは

夫婦の形とは、決められた物ではない!!自由な形!!

他の夫婦と比べるものでもない。

共働き夫婦、専業主婦の夫婦、主夫の夫婦、趣味が好きな夫婦、お金にケチな夫婦、

100組夫婦がいれば100組違う夫婦が生れる。

大事なのはお互いが「その形に納得しているか」

納得していないのであれば、「その形を変えないといけない」

みさなんの「夫婦のかたち」はどんなのですか?

もし2人が今の「夫婦のかたち」に納得できていないなら、ちゃんと話し合ってみてね!!

同居中にふと思ったんです。

「それぞれの夫婦の形」があること、それが面白いって(*^_^*)!!